第10回 童句コンクール 作品募集!
毎年恒例の「童句コンクール」を今年も開催いたします。
「童句(どうく)」とは、童話『かわいそうなぞう』で知られる狭山市ゆかりの児童文学者・土家由岐雄が創始した児童文学としての俳句で、童心立ち返って詠むことが特徴です。土家氏は童話や童謡のように、子どもの感性を育む文学として、子どもたちへ贈る俳句を「童句」と名付けて普及活動をはじめました。
童句コンクールは、そんな土家氏の心を受け継ぐ狭山童句研究会、俳人で歌人の前川紅樓様のご協力のもと、おかげさまで10回目を迎えることとなりました。
今回も皆さまのご応募をお待ちしております。
※学校等団体応募をされる場合は、個人での応募と重複しないよう呼びかけをお願いいたします。
【募集要項】
・募集作品:未発表の童句(題材自由/有季/原則定型・三行書き/1人3句まで、1句から応募可)
・応募方法:氏名・年齢(学年・学校名)・住所・電話番号・アンケート(何で童句コンクールを知りましたか?)を明記のうえ、HP応募フォーム・メール・郵送・ハガキ・FAXでご送信、または館内設置の応募箱へご投函ください。
・応募期間:9月7日(日)締切日必着
・応募先:郵 送 ▷ 〒350-1324 埼玉県狭山市稲荷山1-23-1 狭山市立博物館「童句コンクール」係
メール ▷ info_scm@sayama-city-museum.com
F A X ▷ 04-2955-3811
・部門、賞:一般の部、子どもの部(中学生以下)各部門に特選、佳作選出
特選に賞状・商品(図書カード)、佳作に賞状・記念品を贈呈いたします。
・入賞発表、表彰式:令和7年11月2日(日)予定 ※当HPと、館内掲示にて9時より発表いたします。
※各種予定は変更となる場合があります。予めご了承ください。
→応募用紙(チラシ)データはこちら