ご利用案内
開館時間
午前9時から午後5時まで
(入館手続きは午後4時30分まで)
休館日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館)
館内燻蒸日
年末年始(12月27日から1月4日)
※詳しくは開館日カレンダーをご覧ください。
入館料(9月5日~10月6日の期間)
- 一般
- 個人:150円 団体:100円
- 高校生・大学生
- 個人:100円 団体:60円
- 小学生・中学生
- 無料
- 団体料金は、20名以上でのご来館に適用されます。
- 敬老の日は、65歳以上無料(身分証明書提示)。
- 11月14日(埼玉県民の日)は、全員無料。
※企画展開催中は、別途企画展料金が発生する場合があります。
※次の各種手帳をお持ちの方は、付き添い1名まで免除。
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保険福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳
入館料免除申請
一定の条件を満たした団体は、事前申請することにより博物館の入館料が免除される制度があります。
対象となる団体の条件など、詳細は博物館へお問い合わせください。
収蔵資料の閲覧について
ご希望の方はまずはお電話でお問合せ下さい。

電車・バスをご利用の場合
西武池袋線「稲荷山公園駅」 北口から徒歩3分。
西武新宿線「狭山市駅」 西口から西武バス「稲荷山公園駅」行き。終点下車、徒歩3分。
お車をご利用の場合
圏央道
「狭山・日高IC」から3キロメートル(約15分)。
関越自動車道
「川越IC」から6キロメートル(約20分)。
駐車場100台完備。
※隣接公園の駐車場をご利用ください
稲荷山カフェ コメと茶
- 営業日:博物館の開館日に合わせて営業。
- 営業時間:10:00~16:00(ラストオーダー15:30)
ランチタイム11:00~14:00 - メニューは企画展や季節に合わせて変更する場合があります。
- 貸し切りサービスや障害者向けの支払いトレーニングも受け入れております。詳しくは博物館までお問合せ下さい。
- 現在のメニューはこちら→ カフェメニュー夏 企画展限定メニュー→ くま氷
- 狭山茶を取り入れたドリンクメニューも販売中です!→ ドリンクメニュー(ラテ・オレ)
- PITさんのパイを販売しています(毎週/金・土曜日 到着時間10:30~11:00ごろ※時間が前後する場合がございます)→PIT 9月メニュー
-
<稲荷山カフェ コメと茶 企画展コラボ>
ランチメニューにて思い出の学校給食を提供します!
提供日:10月8日(日)、10月22日(日)、11月5日(日)、11月19日(日)
詳細はチラシをご覧ください。
1階
研修講義室
歴史講座をはじめ、さまざまな事業を行っています。
舞い舞いホール
この舞い舞いホールは「七曲井(ななまがりのい)」(入曽(いりそ))や「堀兼之井(ほりかねのい)」(堀兼(ほりかね))など、市内に残る古代井戸をイメージしたものです。 企画展の会場や各種事業を行っています。
2階
常設展示室・・・バーチャル見学はこちら
狭山市立博物館の常設展示は「入間川と入間路 –その自然と風土-」という大きなテーマを中心に構成されています。
企画展示室
年4回開催する企画展のメイン会場です。
茶室
「茶道体験事業」など行っています。