学芸員ブログ

野外体験講座「さやま化石さがし隊」~入間川でアケボノゾウを探せ!~

令和2年1月12日(日)に野外体験講座「さやま化石さがし隊」~入間川でアケボノゾウを探せ!~を開催しました。

こちらは、当館学芸員が入間川に分布する仏子層という地層について解説を行いながら、実際に地層を観察して太古の生物の化石を探す講座です。

昨年に引き続き第2回目の開催で、好評につき今回も沢山の応募がありました。

さっそく西武線入間川鉄橋下から化石さがし隊スタート!

まずは「アケボノゾウの足跡発掘場所」を見学します。

アケボノゾウの足跡は、下の地層を上の地層から踏み抜いたあとが連なって見えます。

丸い大きなアケボノゾウの足跡が地層から観察できます。
200万年前の足跡は見つけられたかな?

次に上流に移動しながら「地層」や「仏子層でよくみられる化石」についても勉強していきます。
川の流れを現した堆積構造も地層から見ることができます。

こちらのスポットではなんと…!

200万年前の貝の化石を発見!

みなさん夢中になって化石を探します。子どもたちも大活躍。
貝の化石やメタセコイアの化石を発見しました。

あっという間の2時間2キロの道のり。
本年も「さやま化石さがし隊」を無事に終えることができました。
参加者の皆さま、お疲れ様でした。
狭山市立博物館では今後も「化石さがし隊」を続けていきたいと思いますので、
ご興味のある方はぜひご参加ください。