学芸員ブログ

江幡三香展ワークショップ「葉っぱのキーホルダーを作ろう!」開催レポート

10月12日(日)、現在開催中の企画展「江幡三香展~木の本とおもちゃの世界~」の関連イベントとして、

ワークショップ「葉っぱのキーホルダーを作ろう!」を開催しました。

当日は、彫刻家・おもちゃ作家の江幡三香さんのご指導のもと、西川材(ヒノキ)を使って葉っぱの形のキーホルダーづくりに挑戦。

3種類の紙やすり(120番・180番・240番)を使い分けながら、木目にそって磨いていきます。

ヤスリをかけるうちに、段々とスベスベになってヒノキの香りも癒されます。

みなさん集中して一生懸命にヤスリをかけます。

江幡さんからは、磨き方のコツや仕上げのポイントなど、プロならではのアドバイスをいただきました。

最後は江幡さんが仕上げの磨きを施し、参加者の皆さんが描いたお名前やイラストをバーニングペンで焼き入れて、

紐とビーズを選んだら、世界にひとつだけのキーホルダーが完成!

ご参加いただいた皆さま、江幡さんありがとうございました。

【開催中】 「江幡三香展~木の本とおもちゃの世界~」は、11月16日(日)まで開催しております。

木のぬくもりと、江幡さんのやさしい世界観を、ぜひ会場でご体感ください。

皆さまのご来館を心よりお待ちしております。