学芸員ブログ
第13回さやはくフォーラム開催
令和6年12月8日(日)に第13回さやはくフォーラムを開催しました。
今回は、 歴史講座「川越狭山工業住宅団地の造成にみる黎明期の狭山市」と
世界遺産講座「ドイツの世界遺産とスイスアルプスの山々」の2講座を開講いたしました。
歴史講座「川越狭山工業住宅団地の造成にみる黎明期の狭山市」講師:さやまナビーズ 石川 千穂さん
70年前の狭山市誕生から、狭山市はどのようにして工業都市へと歩みを進めたのか。
関連資料や当時の写真を紹介しながら、狭山市の黎明期にあった工業誘致と川越狭山工業住宅団地についてご紹介いただきました。
世界遺産講座「ドイツの世界遺産とスイスアルプスの山々」講師:さやまナビーズ 濵田 明美さん
昨年ご旅行されたヨーロッパの写真を見ながら世界遺産や観光地などをご紹介いただきました。
ドイツのノイシュヴァンシュタイン城やオーストリアの世界遺産、スイスのマッターホルンやモンブランなどアルプスの雄大な景色の写真やお話をたくさん伺いました。
貴重なお話をありがとうございました。
次回のさやはくフォーラムは6月頃を予定しております。
詳細につきましては決まり次第お知らせいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。