利用案内
狭山市立博物館は、「県営狭山稲荷山公園」の中にあります。
西武池袋線の稲荷山公園駅からは、徒歩3分程です。お車で来館される方は隣接する公園の駐車場(100台)をご利用いただけます。年に4回の当館独自の企画展のほか、体験学習や各種講座と盛りだくさんの内容で皆様のお越しをお待ちしています。博物館見学後は隣接する広大な公園で、思いきり深呼吸をしたり、のんびり公園内を散策するのもいいかもしれません。
歩き疲れたら、博物館に戻って、軽食喫茶でひと休みというのはいかがですか。
あなたらしい「リラックスタイム」をどうぞ博物館でお過ごしください。
開館時間
9時~17時まで(入館は16時30分までにお願いします)
休館日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館)、館内燻蒸日、年末年始(12月27日から1月4日)
詳しくはカレンダーをご覧ください。
入館料
区分 | 個人 | 団体 |
---|---|---|
一般 | 150円 | 100円 |
高校生・大学生 | 100円 | 60円 |
小学生・中学生 | 無料 |
- 団体料金は、20名以上でのご来館に適用されます。
- 敬老の日は、65歳以上の方は無料。
- 11月14日(県民の日)は、全員無料。
※企画展開催中は、別途企画展料金が発生する場合があります。
※次の各種手帳をお持ちの方は、付き添い1名まで免除。
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳
入館料免除申請
一定の条件を満たした団体は、事前申請することにより博物館の入館料が免除される制度があります。
対象となる団体の条件など、詳細は博物館へお問い合わせください。