山下清とその仲間たちの作品展
期間 |
|
---|---|
時間 | 09:00〜17:00 (入場は16:30まで) |
会場 | 狭山市立博物館 |
参加費 | 一般:300円(250円)/高・大生:250円(200円)/小・中生:無料 ※( )内は20名以上の団体料金 |
後援 | 「八幡学園」山下清展事業委員会 |
「八幡学園」(千葉県市川市)は昭和3年(1928年)、全国8番目の知的発達障害児入園施設として開園。今年、設立89年を迎えています。「踏むな 育てよ 水そそげ」の指導理念のもと、心の触れ合いを通して園児たちの特性を高めてきました。それぞれに障害を抱えながらも、山下清をはじめその仲間たちである石川謙二・沼祐一・野田重博は「美」に対するたぐい稀なる「天性」を感じさせる作品を多数残しています。
今回の作品展では、4人の作品約80点と合わせて山下清の放浪日記、習字、学園での思い出の写真など合計100余点を一堂に公開します。
彼らの心が表現された作品は、魂の叫びのような言葉にならない感動を引き起こします。平和な日常や美しい風景。その一つ一つが生きている意味、生命の尊さを感じさせ、私たちに勇気をもたらしてくれます。みなさまにも、彼らの作品から明日へ踏み出す勇気を感じていただきたいと思います。