2017年12月09日 投稿
狭山の民間信仰史跡巡り
12月1日(金)、『狭山の民間信仰史跡巡り』を開催しました。
当館周辺の地蔵や庚申塔、観音様や板碑などをボランティアスタッフのご案内で巡ります。
当日は少し肌寒い曇りの天気でしたが、 参加予定者全員参加で出発しました。
稲荷山公園内の紅葉も見頃です。
5㎞の行程を分かりやすい解説を聞きながら歩いた後は、
江戸後期の食事をイメージした「昔御膳」を当館併設レストランで召し上がっていただきました。
参加された皆さまには、とても喜んでいただけたようです♪
今回案内をしてくださった中西さんは、
当館のボランティア「さやまナビーズ」として活動しています。
他にも約70名の皆さまが登録し、制作や案内などでご活躍いただいております。
ボランティアにご興味のある方は、ぜひ当館までお問い合わせください♪