2016年09月18日 投稿
江戸の楽しいなぞなぞ「判じ絵」♪
みなさん「判じ絵」(はんじえ)をご存じですか?
「判じ絵」は江戸時代に流行した絵を見て考えるなぞなぞです。
では、問題です。
これは何の虫でしょう?
答えは“鈴虫”です。
(鈴が蒸されているから・・・)
楽しい判じ絵ですが、 10月8日(土)から始まる
「歌川国芳展~天才・国芳が描いた江戸庶民の暮らし~」でもたくさん紹介します。
お子様にも楽しんでいただける江戸のなぞなぞ「判じ絵」。
ぜひ、挑戦しに狭山市立博物館に遊びに来てください!